美しきターンテーブルでレコードライフを


ノスタルジックな音を今の気分で



ノスタルジーなレコードプレーヤーを現代のライフスタイルに合わせたデザインと機能へ昇華させてみせたTRANSPARENTのTurntable。2024年にはグッドデザイン賞を受賞したり、レコードライフをより楽しめるような専用スタンドがデビューしたり、何かと注目を集めています。こんな美しいターンテーブルでレコードライフをはじめてみませんか。

今、Z世代が再び注目しているレコード。そんなノスタルジックな音を、今の気分で、モダンなライフスタイルに合わせて、現代人が求める機能により楽しむことができるのが、TRANSPARENTのTurntableなのです。

空間に広がるTRANSPARENTの世界



TRANSPARENTのTurntableを空間に設置すれば、そこにはTRANSPARENTの世界が広がります。Turntableは、そもそもTRANSPARENTのスピーカーコレクションと調和することを目的とした追加アイテムとしてつくられました。

そのため、スピーカーと同様に強化ガラスとアルミフレームで構成され、TRANSPARENTのデザインフィロソフィであるタイムレスデザインということを体現しています。

レコードの心地良さを再発見



様々な形で音楽を聴くことのできる現代において、自分の好きな空間でお気に入りの曲を楽しむ際には「何で聴くか」ということにも、こだわってみたいものです。デジタル音源では、得られない広がりや深み、ナチュラルな響きという心地良さに触れることができるでしょう。

TRANSPARENTのTurntableは、そんなレコードの魅力を再発見するきっかけになるかもしれません。レコードのある心地良い生活は、最上の時間をつくり出します。

2024年度グッドデザイン賞受賞のデザイン



TRANSPARENTのTurntableは、そのデザイン性が高い評価を得て、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2024年度グッドデザイン賞を受賞しました。その際、審査員は「音響機器であることを超え、アートピースのような存在感をも感じさせる」と語っています。

また、TRANSPARENTというブランドが持つ、音響思想や永続的に修理・アップデートできる設計思想はユーザーにとって信頼できるものであるというところも高く評価されました。

置き方色々、楽しみ方広がる専用スタンド



TRANSPARENTのTurntable は、世界中での人気と大きな反響を得ていることから、2025年1月には、Transparent Turntable Standが発売になりました。この専用スタンドは、TRANSPARENTのデザインフィロソフィを受け継いでおり、ターンテーブルやスピーカーと同様に強化ガラスとアルミフレームのみで構成されています。

棚1段あたり、およそ70枚のレコードが収納できる専用スタンドを使えば、様々な置き方でTurntableを楽しむことができるでしょう。専用スタンドがあれば、きっとTurntableによるレコードライフの可能性を広げてくれます。


関連商品はこちら