暮らしに響くCactusとつくる豊かな空間体験
暮らしに響くCactusとつくる豊かな空間体験

10月10日、Cactusが発売を迎えました。その多彩な魅力をご紹介してきたCactusですが、注目度は高まるばかり。今回は音や光、手触りといった暮らしに響くをテーマに、日常にどのような豊かさや新しい心地よさをもたらしてくれるのかを一歩踏み込んでご紹介します。暮らしに溶け込む繊細な設計や、長く愛することのできる道具としての醍醐味など、Cactusだからこそ感じられる深い魅力をお伝えしていきます。
細部にまでこだわった質感と操作の心地よさは、使い続けることで愛着が増していきます。触れるたび指先に伝わる上質な質感や、間接照明としても機能する柔らかな光……など、小さな満足が積み重なり、Cactusは徐々に自分の生活の一部と感じられるパートナーになっていきます。家族やインテリアが変化しても、様々な視点で寄り添うその姿勢が、長く使うほど価値を実感させてくれる1台です。
音と光の豊な空間体験

Cactusにはオーディオ機器としては珍しい柔らかな照明機能が搭載されており、音楽とともに空間全体を演出し、本体から広がるやさしい間接光が部屋の雰囲気を和らげ、空間全体に穏やかなムードを生み出します。照明を灯せば、リラックスして音楽に集中することのできる最適な雰囲気を整えることができ、お気に入りのプレイリストもいっそう心地よく響き渡ります。単に音楽を楽しむだけでは味わえない、豊かな空間体験を与えてくれるのがCactusの魅力です。
Cactusは音楽鑑賞の枠を超え、インテリア照明としても活躍します。日常の中で音と光が調和することで暮らしの質を高め、Cactusでしか体験できない唯一無二の心地よさをもたらします。
気配りが生み出すスマートな毎日

CD、Bluetooth、USB、FMラジオなど様々な機能を搭載するCactusは、音を楽しむだけの存在から、毎日を快適にサポートする暮らしのパートナーとして活躍します。本体天面にワイヤレス充電機能を搭載しており、スマートフォンや小型デバイスを置くだけで素早くチャージできるので、バッテリー残量の心配も、ケーブル探しの煩わしさも解消できる、まさに現代の生活にぴったりのスマート設計です。さらに背面には複数のUSBポートが用意されており、タブレットやワイヤレスイヤホンなど様々なガジェットもまとめて充電することが可能です。
置き場所や使い方を選ばず、どんな生活にも馴染むやさしさで、使う人の暮らしに心地よい満足とスマートな日常をもたらしてくれます。
質感を活かした控えめなデザイン

Cactusはウォルナットとブラック、2種類のカラーバリエーションからお選びいただけます。深みのある ウォルナットは、天然の木目が醸し出す自然なあたたかみと品格が際立ちます。モダンな家具やタイルやコンクリートの壁面に並べても違和感なく調和し、空間にやわらかな安心感を届けてくれます。一方のブラックは、シックで洗練された印象が特徴です。艶やかなマットブラックの表面が過度な主張をせず、モダンなインテリアやヴィンテージの名品とも美しく融合。昼間の明るい空間でも、夜の落ち着いた空間でも、ブラックの本体は静かに佇みつつ、部屋全体をスタイリッシュに引き締めてくれます。
どちらのカラーも天然木とMDF素材の質感を活かした控えめなデザインが印象的です。Cactusがあることで、空間にさりげない個性と心地良いバランスが生まれ、使い手のこだわりや暮らしのスタイルにしっかり寄り添ってくれるでしょう。
