Progressive Audio × USMハラーが描く モジュール思想と響き合う音の芸術
世界が驚くオーディオ技術とモジュラー家具思想の融合

日本初上陸以来、高い人気を誇るProgressive Audio。その音は極めて繊細かつダイナミックであり、限りなく自然な音像を再現し、豊かな低音からクリアな高音まで、音楽のすべてを余すことなく伝えるハイエンドオーディオブランド。そして、現在開催中の大阪万博スイスパビリオンにて建築的な要素として取り入れられているUSMハラーのモジュールシステム。そんなUSMハラーとのコラボレーションによるExtreme USM Editionは、気品があり落ち着いた空間をつくり出します。
Extreme USM Editionは、ドイツのハイエンドオーディオブランドであるProgressive Audioの技術力と、スイスUSMハラーのモジュラー家具思想が融合した特別エディションです。スチールとアクリル素材を巧みに融合したキャビネット設計は、音響特性だけでなく、美しい造形美も実現しています。創設者ラルフ・クーネン自らが音の自然さ・正確さ・時間軸の整合性にこだわり抜いてチューニングしており、自社工場で一台ずつ熟練職人が組み上げることで、極めて高い品質と信頼性を保っています。
揺るぎない音への探求心

Progressive Audioは音楽の持つ本来の美しさ、多様なジャンルの響きを余すことなく伝えてくれる存在です。ドイツの技術者が1台ずつ手作業で仕上げたスピーカーには、精巧な音響設計と確かな職人技が息づいています。Extreme 1 Editionはコンパクトなモノラルスピーカーとして、限られた空間でも豊かな音響を提供し、細部までクリアに再現します。一方でExtreme 3 Editionは3つのユニットを組み合わせたステレオ構成で、広がりのあるダイナミックな音場を生み出します。どちらもUSMハラーのモジュール家具と美しく調和し、生活空間を上質な音で満たします。
これらのスピーカーは単に音を響かせる機械ではなく、暮らしの一部として時間と共に愛着を増していく存在です。朝の静かなひとときに心地よく響く優しい音色。夕暮れのリラックスタイムに彩りを添える鮮明なサウンド。暮らしの様々なシーンで寄り添い、生活のリズムに自然な潤いをもたらします。
時代を超えて愛される自由自在なモジュール家具

USMハラーは豊富なカラー展開と自由な組み合わせが魅力であることで知られ、まさにどんな空間にもフィットし、さまざまな用途に応えます。現在開催中の大阪万博では、USMハラーのモジュール家具がスイスパビリオン内の空間づくりを支え、機能性と美しさを両立しています。万博という国際的な舞台で、文化や時代を超えて共鳴する「モジュラーデザインの可能性」を体現し、印象的な空間を演出しています。
60年の歴史を誇るUSMハラーのモジュラーシステムは、そのデザインが一度も大きな改良を必要としなかったほど洗練されています。どんな空間も美しく彩り、持つ人の日常やライフスタイルの変化にも柔軟に寄り添います。パーツの組み換えや増設も自由自在で、いつまでも楽しめる存在です。堅牢な構造と高いデザイン性は、数十年経ってもなお新鮮な驚きを与えてくれるはずです。まさに「一生もの」と呼ぶにふさわしい、本質的な価値を持った家具だと言えるでしょう。
音と空間の調和を感じる暮らしへ

Progressive Audioのスピーカーは、音楽のある時間に上質な潤いを与え、住まいの空間を豊かにするパートナーとなります。毎日を過ごす空間に心地よい調和をもたらし、美しい音色と機能美に囲まれた暮らしが、日常を特別なものへと導きます。
USMハラーの家具とともに、Progressive AudioのExtreme USM Editionを組み合わせることで、使い手の感性や価値観が空間に投影されていきます。日々の流れの中で、新しいお気に入りをひとつずつ見つけていく体験。生活の中で耳を傾け、目で確かめるその存在は、毎日の暮らしを心地よく自然に豊かにしてくれるはずです。